●4月3日(土)西陵高校管弦楽部「オーケストラまるわかりコンサートⅤ」
福岡市立西市民センター14:30開場 15:00開演 入場無料
※定員になり次第、入場をお断りすることがございます。
ゲスト:林麻耶(ソプラノ)、小牧達彦(テノール)、樫の実少年少女合唱団
(演奏予定曲)
チャイコフスキー作曲:大序曲「1812年」
ベートーヴェン作曲:交響曲第7番より第1楽章
ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」より 他
★サウンド・オブ・ミュージックのマリア役で出演致します★
スポンサーサイト
--/--/--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
MAMMA MIA!
2007/06/20

見てきました!マンマミーア!!!
♪ダンシングクイ~ン・・・・がさっきから頭の中を回ってます♪
ポップスグループ「ABBA」のヒットソングが22曲もフィーチャーされているそうな。ほとんど知りませんでしたが、知っている世代にはたまらないんだろうなと思います。
でもあの日本語の歌詞は原語の歌詞とはかけ離れてるんですよね?
みんな踊りも歌も上手くて感心しました☆
でもハモリ付きのカラオケにはちょっとガッカリしました。
ハモリがあると確かに音に厚みが出て豪華な感じがするけれど、舞台には一人しか立っていないし、そのソリストが最後のロングトーンが保たなくてちょっと早めに歌い終わっちゃうと、ハモリの声だけ残ってるし・・・。
頑張って舞台上の皆さんでハモって欲しいものです。
小さい時に初めて見たミュージカルが「キャッツ」で、あの大合唱には鳥肌が立つくらい感動したのを覚えているのですが、それも事前に録音したカラオケだったのでは・・・とか思うと興ざめします。
今度はウィキッドが見たいです☆
スポンサーサイト
| ホーム |