●4月3日(土)西陵高校管弦楽部「オーケストラまるわかりコンサートⅤ」
福岡市立西市民センター14:30開場 15:00開演 入場無料
※定員になり次第、入場をお断りすることがございます。
ゲスト:林麻耶(ソプラノ)、小牧達彦(テノール)、樫の実少年少女合唱団
(演奏予定曲)
チャイコフスキー作曲:大序曲「1812年」
ベートーヴェン作曲:交響曲第7番より第1楽章
ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」より 他
★サウンド・オブ・ミュージックのマリア役で出演致します★
スポンサーサイト
--/--/--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
初恋の人から
2009/04/02
女だらけのお花見に行って来ました(笑)
毎年「花より団子
」だった私たちですが、初めて桜を見ながらお花見してみました
もちろん(?)、室内からですけど
大きな窓のすぐ側に桜の木があり、とっても綺麗でした♪
女だらけの飲み会では、やっぱり「コイバナ」に花が咲きます
今日は【初恋の人からの手紙】というサイトが面白い!!という話題でした。
改めて私もしてみたら、前回とは違ってこんなお手紙でした↓
初恋の人から麻耶さんへお手紙が届きました。
--------------------------------------------------------------------------------
麻耶、ひさしぶり。
もう黒人男性と付き合う夢は叶えましたか?
喜々として黒人の素敵さを力説していた麻耶をなつかしく思います。
喧嘩が増えてきて、麻耶が「もっと大切にしてくれる人と付き合う」と言い捨てたあの日から、
もう13年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。
この手紙を書いたのは、特に用事や理由があるわけではないんだ。
ただ昨日友達と会って麻耶の話題が出たから、ひさびさに思ったままでも
何か書いてみようと思って。びっくりさせたかな。
今振り返って考えてみると、あのころの麻耶は、穏やかでかわいい雰囲気を
かもしだしていたわりに自由人で手に負えなかったのを覚えています。
天真爛漫でおれにも優しかったけれど、どうも自分だけのものにならないような歯がゆさを
いつも感じていました。「あっさりした恋愛が理想だよね」って麻耶に押し付けられたときには、
なんとも言えない切なさがありました。
あ、そういえば麻耶からしてみれば、おれは初恋の相手なのかな?
付き合った当初はやけに麻耶が不安げだったのをよく覚えています。
「手はつないだほうがいいの?」「週に何回会えばいいの?」って、正直うるさい(笑)
付き合い始めのころ、麻耶は平気で「いつか結婚してあげてもいいよ」などと言っていましたね。
あまりの強気(意地っぱり)に唖然としたけど、その気持ちは嬉しかったものです。
今でもその話は有効なのでしょうか。
総括して言えば、おれは麻耶と付き合えてよかったと思っています。
振り回されたけど、そのおかげで忍耐力もついたし、
言いたいことを封じ込める技も身に付きました。
いろいろ書いたけど、おれは麻耶が大好きでした。
これからも麻耶らしさを大切に、あと、ときどき生えてくる太い腕毛を大切にして(笑)、
いつか幸せになってください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. 「将来いい女になるからお買い得だよ」と言っていましたね。どうなりましたか?
う~ん
当たってる!?黒人男性とお付き合いしたことはないです。
毎年「花より団子


もちろん(?)、室内からですけど


女だらけの飲み会では、やっぱり「コイバナ」に花が咲きます

今日は【初恋の人からの手紙】というサイトが面白い!!という話題でした。
改めて私もしてみたら、前回とは違ってこんなお手紙でした↓
初恋の人から麻耶さんへお手紙が届きました。
--------------------------------------------------------------------------------
麻耶、ひさしぶり。
もう黒人男性と付き合う夢は叶えましたか?
喜々として黒人の素敵さを力説していた麻耶をなつかしく思います。
喧嘩が増えてきて、麻耶が「もっと大切にしてくれる人と付き合う」と言い捨てたあの日から、
もう13年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。
この手紙を書いたのは、特に用事や理由があるわけではないんだ。
ただ昨日友達と会って麻耶の話題が出たから、ひさびさに思ったままでも
何か書いてみようと思って。びっくりさせたかな。
今振り返って考えてみると、あのころの麻耶は、穏やかでかわいい雰囲気を
かもしだしていたわりに自由人で手に負えなかったのを覚えています。
天真爛漫でおれにも優しかったけれど、どうも自分だけのものにならないような歯がゆさを
いつも感じていました。「あっさりした恋愛が理想だよね」って麻耶に押し付けられたときには、
なんとも言えない切なさがありました。
あ、そういえば麻耶からしてみれば、おれは初恋の相手なのかな?
付き合った当初はやけに麻耶が不安げだったのをよく覚えています。
「手はつないだほうがいいの?」「週に何回会えばいいの?」って、正直うるさい(笑)
付き合い始めのころ、麻耶は平気で「いつか結婚してあげてもいいよ」などと言っていましたね。
あまりの強気(意地っぱり)に唖然としたけど、その気持ちは嬉しかったものです。
今でもその話は有効なのでしょうか。
総括して言えば、おれは麻耶と付き合えてよかったと思っています。
振り回されたけど、そのおかげで忍耐力もついたし、
言いたいことを封じ込める技も身に付きました。
いろいろ書いたけど、おれは麻耶が大好きでした。
これからも麻耶らしさを大切に、あと、ときどき生えてくる太い腕毛を大切にして(笑)、
いつか幸せになってください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. 「将来いい女になるからお買い得だよ」と言っていましたね。どうなりましたか?
う~ん

スポンサーサイト
| ホーム |